MENU

【編集部厳選】久留米市 × 寺院のおすすめスポット5選!

目次

久留米成田山

久留米市にある成田山は、寺院と神社が融合した宗教施設です。0歳から6歳の幼児や小学生、中学生、高校生、そして大人まで楽しめる場所で、ベビーカーも利用可能です。駐車場も完備しています。成田山では、縁結びや恋愛成就、学問の神様、合格祈願、商売繁盛、健康長寿、安産祈願、子宝、厄除け、交通安全、家内安全などの御朱印もいただけます。

【公式サイト】http://www.kurume-naritasan.or.jp/
【住所】福岡県久留米市上津町1386-22
【電話】0942-21-7500

久留米城跡(篠山城)

福岡県久留米市にある「久留米城跡(篠山城)」は、史跡、寺院、神社として知られています。0歳から6歳の幼児から中学生、高校生まで、子供と一緒に大人も楽しめるスポットです。江戸時代には久留米の政治の中心であった城跡で、現在は石垣のみが残っていますが、城廓の遺構はしっかりと残っています。

【公式サイト】http://www.kurume-hotomeki.jp/jp/event/?mode=detail&id=402036000001&isSpot=1&isEvent=
【住所】福岡県久留米市篠山町444
【電話】0942-39-8485

高良大社

福岡県久留米市にある高良大社は、寺院・神社・宗教施設の一つで、0歳から大人まで楽しめるスポットです。周辺は豊かな自然に囲まれ、パワースポットとしても知られています。駐車場も完備しており、家族でのお出かけにも最適です。ただし、高良山の上にあるため、階段が多く、上りがしんどいという口コミもあります。また、気候の良い時期にはハイキングもお勧めです。

【公式サイト】http://www.kourataisya.or.jp/
【住所】福岡県久留米市御井町1
【電話】0942-43-4893

水天宮

福岡県久留米市にある「水天宮」は、寺院と神社の両方があり、天御中主神や平家ゆかりの安徳天皇、二位の尼などを祀っています。川沿いに位置し、椿の名所としても知られ、安産のパワースポットとしても人気があります。0歳から大人まで楽しめるスポットで、特に3歳から中学生・高校生までの子供たちにも楽しめると口コミでも評判です。また、8月5日の筑後川花火大会では絶景スポットとしても有名です。

【住所】福岡県久留米市瀬下町265

千光寺

福岡県久留米市山本町豊田にある「千光寺」は、寺院の一つです。この寺院は子供と一緒に訪れても大人も楽しめるスポットとして知られています。また、千光寺では毎年あじさい祭りが開催されており、8:00から6:30までの間、入園料300円で楽しむことができます。詳細な口コミはありませんが、このあじさい祭りは人気があり、多くの人々が訪れていることが伺えます。千光寺は福岡県久留米市に位置しており、子供連れの家族や寺院巡りが好きな方にとってはおすすめのスポットです。

【公式サイト】http://www.kurume-hotomeki.jp/jp/event/?mode=detail&isSpot=1&id=402036000011
【住所】福岡県久留米市山本町豊田2287
【電話】0942-44-1434

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる