MENU

【編集部厳選】福岡 × スイーツのおすすめスポット30選!

目次

またいちの塩

福岡県糸島市志摩芥屋にある「またいちの塩」は、飲食店、カフェ、ショッピング、ファミレス・ファストフード、スイーツ、食料品店、スーパーなどが集まった複合施設です。特に、塩プリンが有名で、福岡県民は必ず買って帰るほどの人気です。また、オリジナルのお土産品も販売しており、駐車場もありますが、狭いため注意が必要です。豪雨による被災で一部の営業が縮小しているものの、塩ジンジャーなど他のメニューもあり、景色も素晴らしいため、訪れる価値があります。口コミでは、プリンが絶品であることや、景色が最高であることが評価されています。

【公式サイト】https://mataichi.info/
【住所】福岡県糸島市志摩芥屋3757
【電話】092-330-8732

チョコレートショップ

福岡市博多区にある「チョコレートショップ」は、飲食店やショッピング、パン・サンドイッチ、スイーツ、ケーキ屋、チョコレート、バームクーヘンなどが楽しめるお店です。特に「石畳」というチョコレートが有名で、店内にはたくさんの種類のチョコレートが並び、バイキング形式で選ぶことができます。甘いもの好きにはたまらないお店で、石畳以外にもおいしいチョコレートがたくさんあります。

【公式サイト】http://www.chocolateshop.jp/
【住所】福岡県福岡市博多区綱場町3-17
【電話】092-281-1826

そふ珈琲

福岡市城南区にある「そふ珈琲」は、カフェや喫茶店、スイーツ、サンドイッチなどの飲食店やショッピングが楽しめるお店です。自家焙煎したネルドリップコーヒーやフォトジェニックなスイーツが人気で、特にカフェモカや珈琲ゼリーがおすすめです。夏季限定のかき氷には大きなバニラアイスクリームが入っていたり、カフェモカの上にはうずまき上のチョコレートソースがかかっていたりと、ちょっとした工夫が可愛らしくて何を頼んでも間違い無いと評判です。店内は落ち着いた雰囲気で、マスターの雰囲気や空間がぴったりとしています。営業時間は13:00〜22:00で、定休日は水曜日です。

【公式サイト】https://www.facebook.com/sofucoffee/
【住所】福岡県福岡市城南区別府1丁目3-11
【電話】092-407-6474

鈴懸本店

福岡市博多区にある「鈴懸本店」は、飲食店やショッピング、レストラン、スイーツ、和菓子、パフェ、甘味処などが揃った複合施設です。上品で美味しい和菓子やランチセットが人気で、お土産にもおすすめ。ただし、駐車場はないため注意が必要です。中洲川端駅からもすぐ近くにあり、福岡に訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください。

【公式サイト】http://www.suzukake.co.jp/
【住所】福岡県福岡市博多区上川端町12-20 ふくぎん博多ビル 1階
【電話】092-291-0050

伊都きんぐ 天神店

福岡市中央区にある「伊都きんぐ 天神店」は、ショッピングやスイーツ、和菓子、甘味処などが楽しめるお店です。特に和菓子が人気で、どら焼きや生塩バニラなどがおすすめです。また、福岡名物のあまおう苺を使ったスイーツもあります。口コミでは、どらきんぐ生塩バニラやパンナコッタが美味しいと評判です。店舗は福岡市内や空港、糸島にもあります。

【公式サイト】http://www.itoking.jp/
【住所】福岡県福岡市中央区今泉1丁目22-21 ジョリスビル JOLISビル1階・2階
【電話】092-711-1539

ViTO 太宰府天満宮店

福岡県太宰府市にある「ViTO 太宰府天満宮店」は、飲食店やショッピング、スイーツなどが楽しめる施設です。店内には、Souvenir Galleryと同じ場所にあるジェラート屋さんがあり、どのジェラートも美味しそうで目移りするほどです。

【公式サイト】http://vitojapan.jp/shop/
【住所】福岡県太宰府市宰府4丁目6-16
【電話】092-408-3222

大名ソフトクリーム

福岡市中央区大名にある「大名ソフトクリーム」は、カフェやショッピング、スイーツなどが楽しめるお店です。特に、ソフトクリームは「ソフトクリーム・バニラ」「ソフトクリーム・抹茶」「ダイミョウソフトクリーム・ミルク」の3種類があり、イタリア・カルピジャーニ社製のマシンを使用しているため、口当たりは軽やかでありながら、味は濃厚です。また、オリジナルグッズも充実しており、大名土産にもぴったりです。営業時間は11:00〜22:00で、年中無休です。

【公式サイト】http://daimyosoftcream.com/
【住所】福岡県福岡市中央区大名1丁目11-4
【電話】092-791-1594

お石茶屋

福岡県太宰府市にある「お石茶屋」は、飲食店、カフェ、ショッピング、レストラン、スイーツ、甘味処、うどんなどが楽しめる施設です。吉井勇や野口雨情、犬養毅、佐藤栄作などが贔屓にした名物「梅が枝もち」はこちらで食べることができます。太宰府の観光スポットとしても人気があります。

【公式サイト】https://m.facebook.com/oishichaya
【住所】福岡県太宰府市宰府4丁目7-43
【電話】092-922-4045

ジャック 大濠店

福岡市中央区荒戸にある「ジャック 大濠店」は、飲食店、カフェ、ショッピングが楽しめるスポットです。パン・サンドイッチ、スイーツ、ケーキ屋、マカロンなど、美味しいメニューが豊富に揃っています。外観も素敵で、イートインスペースもあります。口コミによると、ジャックのケーキはとても美味しく、特に「ジャック」というケーキは人生で一番美味しいという声もあります。大濠公園に来た際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

【公式サイト】http://www.jacques-fukuoka.jp/
【住所】福岡県福岡市中央区荒戸3丁目2-1
【電話】092-762-7700

つまんでご卵ケーキ工房

「つまんでご卵ケーキ工房」は、福岡県糸島市志摩桜井にあるスイーツや農産物の直売所を併設したケーキ屋です。店内では、手作りの卵ケーキや季節限定のスイーツが販売されており、試食もできます。また、農家直送の新鮮な野菜や果物も販売されており、地元の味覚を楽しむことができます。店内は清潔感があり、スタッフの接客も丁寧で親切です。口コミでは、卵ケーキがとても美味しいと評判で、地元の方からも観光客からも人気があります。

【公式サイト】http://www.natural-egg.co.jp/
【住所】福岡県糸島市志摩桜井5234-1
【電話】092-327-5850

中国茶カフェ CHINA CAFE

福岡市中央区にある「中国茶カフェ CHINA CAFE」は、カラフルな店内が上海レトロをイメージした、中国茶や中華粥、かき氷などが楽しめる飲食店です。お花が入った可愛い中国茶や台湾発祥のタピオカミルク、薬膳粥ランチ、中華・台湾スウィーツなども人気です。店内では中国語の歌が流れ、まるで小さな中国にいるような雰囲気が味わえます。また、SNS映えするスポットとしても注目されています。

【公式サイト】https://www.china-cafe.jp/
【住所】福岡県福岡市中央区今泉1丁目17-22 i.CUBE3F
【電話】092-737-2688

チーズケーキ研究所

福岡県太宰府市にある「チーズケーキ研究所」は、カフェ、ショッピング、スイーツの3つの要素を兼ね備えたお店です。住宅街にあるため、ひっそりとした雰囲気がありますが、大きなネズミの絵が目印で存在感があります。内装は狭いですが、可愛らしい空間が作られており、チーズケーキも濃厚で美味しいと評判です。特に、フルーツとの組み合わせチーズケーキは見た目も可愛く、美味しそうだと口コミでも話題になっています。また、ケーキに付随しているネズミのクッキーも可愛いと好評です。

【公式サイト】http://instagram.com/cheesecake.laboratory
【住所】福岡県太宰府市宰府2丁目8-33
【電話】092-408-9627

キル フェ ボン福岡

福岡市中央区にある「キル フェ ボン福岡」は、カフェ、ショッピング、パン・サンドイッチ、スイーツが楽しめるスポットです。店舗によっては福岡あまおうを使用した紅ほっぺのタルトが人気です。詳しい情報は口コミにて確認できます。

【公式サイト】http://www.quil-fait-bon.com/
【住所】福岡県福岡市中央区天神2丁目4-11
【電話】092-738-3370

キャンベル・アーリー

「キャンベル・アーリー」は福岡県福岡市博多区博多駅中央街にある、飲食店、カフェ、スイーツ、パフェ、パンケーキなどが楽しめる施設です。アミュプラザ博多の9階に位置し、美味しいパフェが人気のようです。口コミによると、あまおうとみかん両方のパフェが美味しいとのことです。

【公式サイト】http://www.jrhakatacity.com/gourmet/campbell_early/
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街1 1番1号 アミュプラザ博多 9階
【電話】092-409-6909

こぐまや洋菓子店

福岡市東区にある「こぐまや洋菓子店」は、ショッピングや食料品店として利用できるお店です。特にスイーツやお菓子が充実しており、中でもマカロンは人気が高いようです。口コミによると、こぐマカロンは開店と同時に購入するほどの美味しさで、日持ちは5日間で要冷蔵とのことです。

【公式サイト】http://blog.goo.ne.jp/takanookasiya
【住所】福岡県福岡市東区箱崎2丁目10-34
【電話】092-651-7047

林檎と葡萄の樹

福岡県朝倉市山田にある「林檎と葡萄の樹」というスポットは、飲食店、カフェ、スイーツ、カレーライスを提供している場所です。口コミによると、カレーの美味しそうな匂いが漂う中、アップルパイをお土産に購入し、後で食べるラーメンの為にお昼ご飯を我慢したとのことです。

【公式サイト】http://www.ringo-to-budou-no-ki.com/
【住所】福岡県朝倉市山田758
【電話】0946-52-0913

パティスリー オーフィルドゥジュール

福岡市中央区にある「パティスリー オーフィルドゥジュール」は、ショッピングやパン・サンドイッチ、スイーツが楽しめるスポットです。口コミによると、ケーキがとても美味しく、イートインは現在は外での食事スタイルとなっています。専用の駐車場はないものの、お向かいにコインパーキングがあるそうです。

【公式サイト】http://www.facebook.com/%E3%83%91%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC-%E3%82%AA%E3%83%BC-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB-%E3%83%89%E3%82%A5-%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB-128163920877931/
【住所】福岡県福岡市中央区桜坂1丁目14-9
【電話】092-231-8607

みのりカフェ

福岡市中央区にある「みのりカフェ」は、カフェとスイーツを楽しめるお店です。福岡の素材を使ったお料理が味わえるのが特徴で、口コミではフルーツが絶品と評判です。街を散策して疲れた時に立ち寄るのにぴったりの場所です。

【公式サイト】http://fukuoka.parco.jp/page2/9622/
【住所】福岡県福岡市中央区天神2丁目11-1
【電話】092-235-7487

シュガーマジョのマカロン

福岡市中央区薬院にある「シュガーマジョのマカロン」は、スイーツのお店です。こちらのお店で初めて食べたマカロンは、普通に美味しかったという口コミがあります。店内ではKPOPが流れ、韓国発のお店らしい雰囲気が楽しめます。また、推しチェキを持っていって一緒に写真を撮ることもでき、テンションが上がること間違いなしです。

【住所】福岡県福岡市中央区薬院4丁目18-24
【電話】092-406-2536

筥崎 鳩太郎商店

「筥崎 鳩太郎商店」は福岡市東区にある飲食店の複数が入った施設です。カフェやレストラン、スイーツ店、創作料理店、ビアバーなどがあり、多彩なメニューが楽しめます。特に、渡り蟹のつけ麺が人気で、口コミでも高評価を得ています。是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。

【公式サイト】https://www.q-taro.jp/
【住所】福岡県福岡市東区箱崎1丁目44-20
【電話】092-292-9669

CHOCOLATE BAR チョコレイトバー

福岡市南区高宮にある「CHOCOLATE BAR チョコレイトバー」は、飲食店、カフェ、スイーツ、バー・ラウンジ、ビストロといった様々な楽しみ方ができる場所です。店内は落ち着いた雰囲気で、美味しい料理やスイーツ、ドリンクを楽しめます。また、バー・ラウンジではカクテルやワインなども提供されており、大人の時間を過ごすことができます。口コミによると、特にチョコレートケーキやワッフルが美味しいとのことです。

【公式サイト】https://www.facebook.com/CHOCOLATE-BAR-726314500885075/
【住所】福岡県福岡市南区高宮1丁目11-22
【電話】092-753-9290

CRAFT BIT DANNY CHURROS

福岡市中央区にある「CRAFT BIT DANNY CHURROS」は、スイーツ専門店です。こちらでは、自分好みの文字を作ってくれるチュロスが人気で、インスタ映えするだけでなく、米粉を使用しているためヘルシーで、味も豊富です。福岡市内でスイーツを探している方にはおすすめのお店です。

【公式サイト】http://dannychurros.com/
【住所】福岡県福岡市中央区天神2丁目11-3 Solaria Stage Building B1F
【電話】092-717-1180

村上や(村上家本舗)

福岡県糸島市にある「村上や(村上家本舗)」は、飲食店、カフェ、ショッピング、スイーツ、ハンバーガー、かき氷、バーベキューなどが楽しめる施設です。特に夏場には、白糸の滝近くの山道を曲がりくねってたどり着く「白雪」というフワフワのかき氷が人気で、2時間待ちの行列ができるほどです。透明な氷のかき氷ではなく、ミルクや抹茶など元々味の付いたシャーベット状の氷を独自の手法でごく薄く削った究極のデザートとして、アイスモンスターのような感覚を味わえます。営業時間は、5月から6月は土日のみ、7月から9月は毎日の10時から17時までです。

【住所】福岡県糸島市白糸426-1
【電話】092-321-2334

クルミ (KURUMI)

福岡市中央区荒戸にある「クルミ」は、飲食店、カフェ、ショッピング、スイーツ、ケーキ屋、パンなどが楽しめる施設です。特に、女性パティシエが手がける丁寧に作られたケーキが人気で、2階にはイートインスペースもあります。大通りから一本入った裏路地にある長屋の一角にあるため、隠れ家的な雰囲気が魅力的です。大濠公園に訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

【公式サイト】http://www.instagram.com/aratokurumi/
【住所】福岡県福岡市中央区荒戸2丁目1-11
【電話】092-724-3362

太宰府参道 やす武

太宰府参道にある「やす武」は、飲食店やショッピング、スイーツ、和菓子などが楽しめるスポットです。口コミによると、お土産にぴったりな美味しい商品が豊富で、トースターで温めるとより一層美味しいとのことです。

【公式サイト】http://www.umegaemochi.com/
【住所】福岡県太宰府市宰府2丁目7-16

パティスリー ジョルジュマルソー

「パティスリー ジョルジュマルソー」は福岡市中央区にある、スイーツやケーキを提供するお店です。店内にはカフェスペースもあり、ゆったりとした時間を過ごすことができます。口コミによると、特にチョコレートケーキやフルーツタルトが人気で、見た目も美しく味も満足できると評判です。また、スタッフの接客も丁寧で気持ちよく利用できるとの声もあります。福岡市内でスイーツやケーキを楽しみたい方にはおすすめのお店です。

【公式サイト】http://gm.9syoku.com/patisserie/
【住所】福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目8-19-1F マイスタア5-1F
【電話】092-741-5233

香菓(かぐのこのみ)

福岡県太宰府市にある「香菓(かぐのこのみ)」は、スイーツやケーキ屋、洋菓子などを提供するお店です。口コミによると、中でもモンブランがおすすめで、濃厚でおいしいと評判です。ただし、駐車場がないため、車での来店には注意が必要です。価格はやや高めですが、手作りの味を楽しめるので、一度は訪れてみる価値があるでしょう。

【公式サイト】https://www.facebook.com/kagunokonomi.dazaifu/
【住所】福岡県太宰府市宰府3丁目2-39
【電話】092-923-2881

椛島氷菓

福岡県柳川市にある「椛島氷菓」は、飲食店、ショッピング、スイーツ、アイスクリームの施設です。樺島さんが栽培した農産物を使ったアイスキャンディーやシャーベットが人気で、全国のお店でも取り扱われています。季節を問わず、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

【公式サイト】http://kabajirusi.exblog.jp/
【住所】福岡県柳川市本城町53-2
【電話】0944-74-5333

KURUME・ジェラート

福岡県久留米市にある「KURUME・ジェラート」は、飲食店、カフェ、ショッピング、スイーツ、アイスクリームの施設です。ここでは、日本初となる国産バニラを使用したジェラートが味わえます。久留米周辺の農家や企業が取り組んでいるバニラビーンズ生産から生まれたバニラは、200種類以上の香り成分を持ち、芳醇で優しい香りを楽しめます。また、産地直送で送られてくる新鮮な牛乳を使用したジェラートは、口どけがなめらかで、久留米近郊の産地より新鮮な食材を使用したフレーバーもあります。

【公式サイト】http://www.kurume-gelato.com/
【住所】福岡県久留米市螢川町5-9
【電話】0942-38-5088

浄水通 果実大福 華菱

「浄水通 果実大福 華菱」は、福岡市中央区にあるショッピングとスイーツが楽しめるスポットです。店内には、福岡県産の果物を使用した「果実大福」が人気で、種類も豊富です。また、地元の華菱という老舗洋菓子店の商品も取り扱っており、お土産にもぴったりです。口コミによると、店内は清潔感があり、スタッフの接客も丁寧で好評です。

【公式サイト】https://www.hanabishi-daifuku.jp/
【住所】福岡県福岡市中央区浄水通3-3 浄水フラッツ 101

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる