MENU

【編集部厳選】福岡市博多区 × 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめるのおすすめスポット22選!

目次

博多駅

福岡県福岡市博多区にある「博多駅」は、ショッピングや飲食店などが集まる駅です。乳幼児から大人まで楽しめる施設で、授乳室やベビーカーOKなど子育て中の方にも嬉しい設備が整っています。また、雨の日でも楽しめる点も魅力的です。周辺には再開発が進んでおり、新しい商業ビルが多数あります。クリスマスシーズンにはイルミネーションが飾られ、幻想的な雰囲気を楽しめます。また、鉄道ファンには色んな電車が見られるのも魅力の一つです。口コミでは、よかよかきっぷで小倉まで15分というアクセスの良さが評価されています。

【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
【電話】092-431-0202

福岡空港

福岡空港は、福岡市博多区にあるショッピング、交通、展望台、空港の複合施設です。乳児から高校生まで楽しめる施設で、駐車場や授乳室、オムツ交換台、レストランなどの設備も充実しています。口コミでは、展望デッキが綺麗でストレッチを楽しめたり、アクセスが良くドライブ旅行にもオススメという声がありました。また、空港と市街地が近く、最終便でも博多の街で充分遊べるという利便性も魅力的です。

【公式サイト】http://www.fuk-ab.co.jp/
【住所】福岡県福岡市博多区下臼井778-1
【電話】092-621-6059

キャナルシティ博多

福岡県福岡市博多区にある「キャナルシティ博多」は、ショッピングや映画館、レストランなどが集まったショッピングモールです。0歳から大人まで楽しめる施設で、駐車場や駅からのアクセスも良く、雨の日でもOK。授乳室やオムツ交換台もあり、ベビーカーも利用可能です。口コミでは、ご当地グルメのレストランや多彩なお店があること、1日中楽しめることが評価されています。

【公式サイト】https://canalcity.co.jp/
【住所】福岡県福岡市博多区住吉1丁目2
【電話】092-282-2525

櫛田神社

福岡市博多区にある櫛田神社は、寺院と神社の両方の要素を持つ宗教施設です。0歳から6歳の子供たちや小学生、中学生、高校生、そして大人も楽しめる場所で、ベビーカーも使用可能で駐車場もあります。天平宝字元年に創建され、博多の氏神・総鎮守として信仰を集めています。また、商店街を通り抜けたところに位置しており、お祭りの準備がされている時期にはカラフルなものが点々と飾られています。ただし、山笠は改装中で見ることができないようです。朝のお散歩でお参りすると気持ちが良いという口コミもあります。

【公式サイト】http://hakatanomiryoku.com/spot/%E6%AB%9B%E7%94%B0%E7%A5%9E%E7%A4%BE
【住所】福岡県福岡市博多区上川端町1-41
【電話】092-291-2951

住吉大社

福岡市博多区にある住吉大社は、寺院・神社・宗教施設の一つで、0歳から大人まで楽しめるスポットです。境内にはパワースポットがあり、航海・海上の守護神としても崇敬されています。また、駐車場も完備しています。口コミでは、全国に約2200社ある住吉神社の中で最も古く、日本三大住吉の一つとして知られていることや、鯛のおみくじが釣れることが紹介されています。

【公式サイト】http://chikuzen-sumiyoshi.or.jp/
【住所】福岡県福岡市博多区住吉3丁目1-51
【電話】092-291-2670

ベイサイドプレイス博多

福岡市博多区にある「ベイサイドプレイス博多」は、飲食店やショッピング、ショッピングモールなどがあり、0歳から大人まで楽しめる複合施設です。託児所もあり、子供と一緒に大人も楽しめます。駐車場もあり、雨の日でもOK。温泉もあり、朝と夜で雰囲気が変わります。また、博多港に隣接しており、夜景が綺麗です。イルミネーションも行っており、可愛らしいツリーが人気です。1991年に開業し、博多どんたく港祭りでも使用されます。

【公式サイト】http://www.baysideplace.jp/
【住所】福岡県福岡市博多区築港本町13-6
【電話】092-281-7701

東長寺

福岡市博多区にある「東長寺」は、真言宗九州教団の拠点寺院であり、九州八十八カ所第一番霊場や九州三十六不動尊結願霊場、九州二十四地蔵尊第二十二番霊場にも指定されています。空海(弘法大師)が唐での修業の後に建立した寺院で、永禄・天正の兵火によって荒廃しましたが、福岡藩2代目藩主の黒田忠之によって再興されました。江戸時代には太田万歳楼によって六角堂が建立され、聖福寺の僧・仙厓和尚などの自筆書画が刻まれています。また、1992年には日本最大級の福岡大仏が完成し、高さ約10m、重さ30tの檜造の釈迦如来坐像が安置されています。赤ちゃんから大人まで楽しめるスポットで、駐車場もあり、ベビーカーもOKです。口コミでは、イベントでライトアップされるなど、見どころが多いと評判です。

【公式サイト】https://www.city.fukuoka.lg.jp/
【住所】福岡県福岡市博多区御供所町2-4
【電話】092-291-4459

博多らーめんShin-Shin KITTE博多店

福岡県福岡市博多区博多駅中央街にある「博多らーめんShin-Shin KITTE博多店」は、飲食店のスポットです。子供と一緒に大人も楽しめるお店であり、駐車場も完備されています。また、駅からも近く、雨の日でも利用することができます。授乳室やオムツ交換台もあり、ベビーカーも持ち込むことができます。レストランも併設されており、託児所も利用することができます。口コミでは、人気店であるため満員御礼であることや、味も自分好みでリピートしたくなるほど美味しいと評判です。焼きラーメンや通常のラーメンも注文でき、博多駅前に位置しているため旅の締めくくりにもおすすめです。博多ラーメンの中でも人気が高く、とんこつが意外とあっさりしていてチャーシューもとろけるような食感だと評価されています。

【公式サイト】http://www.hakata-shinshin.com/
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1
【電話】092-260-6315

博多ポートタワー

福岡市博多区にある「博多ポートタワー」は、高さ100mの展望台です。0歳から大人まで楽しめ、ベビーカーもOK。無料で入場できるため穴場スポットとしても人気があり、夕日や水上ボートレース場のレースを見ることができます。設計は「タワー六兄弟の末っ子」とも呼ばれる内藤多仲氏で、博多港の歴史などを紹介する博物館も併設されています。

【公式サイト】http://port-of-hakata.city.fukuoka.lg.jp/healing_leisure/port_museum.html
【住所】福岡県福岡市博多区築港本町14-1 博多ポートタワー
【電話】092-291-0573

キャナルシティ・福岡ワシントンホテル

福岡市博多区にある「キャナルシティ・福岡ワシントンホテル」は、ビジネスホテルとして利用できる宿泊施設です。駐車場があり、駅からも近いため、アクセスも便利です。また、0歳から6歳までの子供や大人も楽しめる施設が多く、雨の日でも楽しめます。レストランもあり、食事も楽しめます。口コミでは、櫛田神社参道や天神屋台にも歩いて行ける立地が最高と評価されています。また、キャナルシティーの中にあるため、屋台から歩いて行ける距離で、朝まで時間を気にせずに飲めるという声もありました。

【公式サイト】http://washington-hotels.jp/fukuoka/
【住所】福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-20
【電話】092-282-8800

JR博多シティ

JR博多シティは福岡県福岡市博多区にある商業施設です。博多駅直結の場所にあり、ショッピングやレストランなどが楽しめます。子供と一緒に訪れても楽しめる施設であり、駐車場も完備されています。また、駅からも近く、アクセスが便利です。2011年3月3日にオープンし、百貨店やショップ、映画館などが揃っています。博多と大分にしかない「JR○○シティ」という商業施設であり、地域の特色を感じることができます。毎年7月には博多祇園山笠が行われ、駅前には飾り山笠が設置され、大いに盛り上がります。JR博多シティは、多彩な施設が集まる魅力的なスポットです。

【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号(博多駅直結)
【電話】092-431-8484

福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール

福岡市博多区にある「福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール」は、子供たちが楽しめるテーマパークです。0歳から6歳までの幼児や小学生、そして大人も一緒に楽しめます。駅からも近く、雨の日でもOK。授乳室やオムツ交換台もあり、売店やレストランも併設されています。口コミによると、レンタカーで訪れる際には天神付近で車を返却できるので便利だとのことです。

【公式サイト】https://www.fukuoka-anpanman.jp/
【住所】福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモール 5~6階
【電話】092-291-8855

ポケモンセンターフクオカ

福岡県福岡市博多区にある「ポケモンセンターフクオカ」というスポットは、ショッピングが楽しめる場所です。子供と一緒に行っても大人も楽しめるため、家族での訪問にぴったりです。また、駐車場も完備されており、駅からも近いためアクセスも便利です。雨の日でも楽しむことができ、売店もあります。特におもちゃやキャラクターショップ・アイドルショップが充実しているので、ポケモンファンにはたまらない場所です。口コミでは、ポケモンを愛する人にとってはパラダイスと評されており、駅近であるため訪れやすいとの声もあります。また、藤原さくらちゃんがTwitterで画像を上げていたことから、注目度も高まっています。

【公式サイト】http://www.pokemon.co.jp/gp/pokecen/fukuoka/
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ 8F アミュプラザ博多内
【電話】092-413-5185

ムーミンベーカリー&カフェ キャナルシティ博多店

「ムーミンベーカリー&カフェ キャナルシティ博多店」は、福岡県福岡市博多区にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パンやサンドイッチ、ケーキなどのおいしいメニューが揃っており、レストランもあります。また、0歳から6歳までの子供や大人も楽しめる親子カフェで、授乳室やオムツ交換台も完備しています。駐車場もあり、駅からも近いのでアクセスも便利です。口コミによると、可愛らしいムーミンの雰囲気が楽しめるカフェで、料理も美味しいとのことです。

【公式サイト】http://www.benelic.com/moomin_cafe/hakata/
【住所】福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-22 センターウォーク 南側B1F
【電話】092-263-2626

ホテルオークラ福岡

福岡市博多区にある「ホテルオークラ福岡」は、宿泊施設として利用できるほか、飲食店やバー・ラウンジも併設されています。乳幼児から小学生、中高生まで楽しめる施設で、大人も一緒に楽しめます。駐車場や駅からのアクセスも良く、雨の日でもOK。また、オムツ交換台やベビーカーの利用も可能です。朝食はビュッフェ形式と和朝食が選べ、年配の方にもおすすめです。

【公式サイト】https://www.fuk.hotelokura.co.jp/
【住所】福岡県福岡市博多区下川端町3-2
【電話】092-262-1111

博多町家ふるさと館

福岡市博多区にある「博多町家ふるさと館」は、博物館と体験・アクティビティが楽しめるスポットです。明治時代の博多織の織元「三浦家」の町家を移築して復元され、明治時代から大正時代にかけての博多の暮しや文化を再現しています。福岡市の指定文化財に登録されており、博多伝統工芸の絵付け体験もできます。また、0歳から大人まで楽しめる施設で、駅からも近く、雨の日でもOK。オムツ交換台や売店もあり、ベビーカーも利用可能です。口コミでは、古い建物や漫画作品のパネルに興味を持ったという声もありました。

【公式サイト】http://www.hakatamachiya.com/
【住所】福岡県福岡市博多区冷泉町6-10
【電話】092-281-7761

十日恵比須神社

福岡市博多区にある「十日恵比須神社」は、寺院・神社・宗教施設の一つです。乳児から高校生まで楽しめるスポットで、大人も一緒に楽しめます。毎年1月8日から11日にかけて正月大祭が開催され、地元の人たちが集まり屋台が立ち並び、賑やかな夜を過ごします。また、御朱印もあり、商売繁盛や家内安全、良縁成就などの願いを込めて参拝することができます。

【公式サイト】http://www.tooka-ebisu.or.jp/
【住所】福岡県福岡市博多区東公園7-1
【電話】092-651-1563

レベルファイブ スタジアム

「レベルファイブ スタジアム」は福岡市博多区にあるスポーツ施設で、アスレチックも楽しめます。幼児から中高生まで楽しめる施設で、大人も一緒に楽しめます。売店もあり、食事持ち込みもOKです。また、アビスパ福岡のホームスタジアムでもあり、福岡空港からも歩ける距離にあるため、遠征にもおすすめです。試合観戦の後は、周辺の美味しいものを食べに繰り出すこともできます。

【公式サイト】http://www.city.fukuoka.lg.jp/
【住所】福岡県福岡市博多区東平尾公園2丁目1-1
【電話】092-612-7070

下月隈1号緑地

福岡県福岡市博多区にある「下月隈1号緑地」は、公園として利用されています。このスポットは子供と一緒に訪れることができ、大人も楽しむことができる魅力があります。また、ベビーカーの利用も可能であり、食事の持ち込みも許可されています。具体的な口コミ情報は現在ありませんが、このスポットは自然を楽しむことができる公園として、多くの人々に利用されていることが予想されます。

【公式サイト】https://www.midorimachi.jp/park/detail.php?code=212018
【住所】福岡県福岡市博多区月隈4丁目6
【電話】092-419-1063

波葉の湯

福岡市博多区築港本町にある「波葉の湯」は、銭湯、スパ・サロン、温泉を楽しめる施設です。乳児から高校生まで楽しめる子供向けの施設もあり、大人も一緒に楽しめます。駐車場もあり、雨の日でもOK。また、オムツ交換台や売店、レストランも完備しています。口コミでは、大浴場や家族風呂、岩盤浴、薬石サウナなどがあり、男女一緒に楽しめる本格的チムジルバンもあると評判です。また、港に近いので海風にあたりながら入る露天風呂も最高とのことです。前日のお酒を抜いて、夜に備えるのにも最適な場所です。

【公式サイト】http://www.namiha.jp/
【住所】福岡県福岡市博多区築港本町13-1
【電話】092-271-4126

T・ジョイ 博多

「T・ジョイ 博多」は福岡県福岡市博多区にある映画館です。幼児から高校生まで楽しめる施設で、大人も子供と一緒に楽しめます。博多駅から近く、雨の日でもOKです。アクセスは博多駅のコンコースからエスカレーターで1つ上がり、エレベーターに乗るのがわかりやすいルートです。

【公式サイト】http://kinezo.jp/pc/t-joy_hakata?ush=550632d
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ9階
【電話】092-413-5333

大井中央公園

福岡県福岡市博多区にある「大井中央公園」は、子供と一緒に楽しめる公園です。公園内には駐車場があり、ベビーカーも利用することができます。また、食事の持ち込みもOKです。公園の特徴としては、飛行機の離発着が間近で見ることができることが挙げられます。夜は周りに何もないため、騒いでも問題ありません。公園内には複合施設やタグはありません。

【公式サイト】http://www.city.fukuoka.lg.jp/
【住所】福岡県福岡市博多区大井2丁目1
【電話】092-419-1063

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる