MENU

【編集部厳選】ノーフォーク広場駅 × 駅から近いのおすすめスポット6選!

目次

門司港レトロ

福岡県北九州市門司区にある「門司港レトロ」は、カフェやレストラン、売店などがある観光名所です。0歳から大人まで楽しめ、雨の日でもOK。レトロな建物が多く、外国に来たような雰囲気が漂います。週末には生演奏やフェスも催され、のんびりとした時間を過ごせます。駅からも近く、駐車場もあります。周辺には焼きカレーやお土産屋さんもあります。口コミでは、ノスタルジックな雰囲気に癒されるという声が多く寄せられています。

【公式サイト】http://www.mojiko.info/
【住所】福岡県北九州市門司区港町9
【電話】093-321-4151

門司港レトロ海峡プラザ

福岡県北九州市門司区にある「門司港レトロ海峡プラザ」は、ショッピングモールであり、門司港や周辺のお土産物、海産物、雑貨、菓子類などが店頭に並びます。また、レストラン街やオルゴールミュージアム、赤煉瓦ガラス館などもあり、子供から大人まで楽しめます。駐車場もあり、駅からも近く、雨の日でもベビーカーでの利用も可能です。口コミでは、夕暮れ時に門司港の町並みを眺めながらウィンドーショッピングがおすすめとのことです。

【公式サイト】https://www.kaikyo-plaza.com/
【住所】福岡県北九州市門司区港町5-1
【電話】093-332-3121

ブルーウィングもじ

北九州市門司区にある「ブルーウィングもじ」は、全長約108mの歩行者専用はね橋です。幼児から高校生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめます。駅からも近く、船溜まりと海峡の境目に位置しており、開放感あふれる雄大な景色が広がります。1日6回、20分間ずつ開橋し、子供たちは橋が動き出すと興奮して歓声をあげる様子が見られます。全国でここだけという貴重なスポットで、訪れる価値があります。

【公式サイト】http://www.mojiko.info/3kanko/spot_wing.html
【住所】福岡県北九州市門司区港町4-1

大連友好記念館(旧北九州市立国際友好記念図書館)

北九州市門司区にある「大連友好記念館(旧北九州市立国際友好記念図書館)」は、北九州市と中華人民共和国の大連市の友好都市締結15周年を記念して整備された図書館です。建物は、かつて大連に存在していたという東清鉄道汽船会社事務所をモデルにしており、帝政ロシアが中国の大連に建てたドイツ風建築の複製となっています。1階には中華レストラン「大連あかしあ」があり、2階と3階には中国・東アジア関連書籍や旧満州関連の資料が展示されています。また、0歳から中学生・高校生までの子供たちが楽しめるスポットであり、駅からも近く、雨の日でもOKです。口コミでは、三角の屋根や煙突が印象的であると評価されています。

【公式サイト】http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kyouiku/file_0389.html
【住所】福岡県北九州市門司区東港町1-12 3F
【電話】093-331-5446

オルゴールミュージアム門司港

福岡県北九州市門司区にある「オルゴールミュージアム門司港」は、ショッピングや体験・アクティビティ、土産店が楽しめるスポットです。0歳から2歳の赤ちゃんや幼児から、小学生、中学生、高校生、そして大人まで、幅広い年齢層が楽しめます。駐車場があり、駅からも近いため、アクセスも便利です。雨の日でも楽しめ、ベビーカーも利用可能です。ヨーロッパのアンティーク・オルゴールや自動演奏楽器、自動人形が展示されており、ピアノ、打楽器、パイプオルガンによる自動演奏「ウェーバー・マエスト」も楽しめます。

【公式サイト】http://kaikyo-plaza.com/shop/orgel.html
【住所】福岡県北九州市門司区港町1-12
【電話】093-322-3008

門司港レトロ展望室

福岡県北九州市門司区にある門司港レトロ展望室は、地上31階、高さ約103mから関門海峡・関門橋、門司港レトロ地区や下関市唐戸の街並みを一望できる展望台です。幼児から高校生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめます。駅からも近く、雨の日でも利用可能で、ベビーカーもOKです。また、レストランも併設されています。

【公式サイト】http://www.mojiko.info/3kanko/spot_tenbow.html
【住所】福岡県北九州市門司区東港町1-32 門司港レトロハイマート
【電話】093-321-4151

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる