MENU

【編集部厳選】西鉄五条駅 × 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)OKのおすすめスポット4選!

目次

戒壇院

福岡県太宰府市にある戒壇院は、寺院の一つです。この戒壇院は、天平宝字5年(761年)に筑紫観世音寺境内の西南角に設置されました。唐僧鑑真は5度の渡航に失敗し、身は盲目となりながらも日本に戒律を伝えるため、天平勝宝6年(754年)に奈良東大寺に戒壇を設けました。戒壇院は、西戒壇として下野薬師寺の東戒壇と同年に創設され、九州の僧尼たちの登壇受戒の道場として継承されてきました。また、子供と一緒に訪れても大人も楽しめるスポットとしても知られています。

【公式サイト】http://kaidanin.sunnyday.jp/
【住所】福岡県太宰府市観世音寺5丁目7-10
【電話】092-922-4559

観世音寺

福岡県太宰府市にある観世音寺は、寺院・神社・宗教施設として知られています。乳児から高校生まで楽しめるスポットで、大人も一緒に楽しめます。661年に建てられたこの寺は、斉明天皇の菩提を弔うために建てられ、日本最古の国宝梵鐘が有名です。九州の寺院の中心であり、方三町の寺域に七堂伽藍がそびえ、府の大寺と呼ばれていました。

【公式サイト】http://www.dazaifu.org/map/tanbo/tourismmap/4.html
【住所】福岡県太宰府市観世音寺5丁目6-1
【電話】092-922-1811

大宰府政庁跡

福岡県太宰府市にある「大宰府政庁跡」は、史跡として多くの人々に親しまれています。0歳から2歳の赤ちゃんや幼児から、小学生、中学生、高校生、そして大人まで、幅広い年齢層が楽しめるスポットです。駐車場もあり、食事持ち込みもOKなので、家族でのお出かけにもぴったりです。口コミはまだありませんが、今後の情報に期待が持てます。

【住所】福岡県太宰府市観世音寺4丁目6-1

すみっコぐらし堂 太宰府店

福岡県太宰府市にある「すみっコぐらし堂 太宰府店」は、ショッピングが楽しめるスポットです。子供と一緒に訪れても大人も楽しめる場所であり、駅からも近くアクセスしやすいです。また、雨の日でも楽しむことができます。お土産を購入することもでき、小学生から大人まで多くの人で賑わっています。

【公式サイト】https://sumikkogurashido.jp/
【住所】福岡県太宰府市宰府3丁目2-48
【電話】092-921-8121

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる