MENU

【編集部厳選】福岡 × 授乳室ありのおすすめスポット30選!

目次

太宰府天満宮

福岡県太宰府市にある太宰府天満宮は、寺院・神社・宗教施設の複合施設です。0歳から6歳の子供や大人も楽しめるスポットで、駐車場や授乳室、オムツ交換台も完備しています。境内は広く、紅葉の季節には多くの人が訪れます。また、梅が名物で、参道には25味のソフトクリーム屋さんがあり、梅味が特におすすめです。学問や厄除けの神様としても有名で、おみくじを引いたら梅の種を返しに行くとご利益が上がるとされています。遊園地も併設されており、友達との旅行にもおすすめです。

【公式サイト】http://www.dazaifutenmangu.or.jp/
【住所】福岡県太宰府市宰府4丁目7-1
【電話】092-922-8225

福岡空港

福岡空港は、福岡市博多区にあるショッピング、交通、展望台、空港の複合施設です。乳児から高校生まで楽しめる施設で、駐車場や授乳室、オムツ交換台、レストランなどの設備も充実しています。口コミでは、展望デッキが綺麗でストレッチを楽しめたり、アクセスが良くドライブ旅行にもオススメという声がありました。また、空港と市街地が近く、最終便でも博多の街で充分遊べるという利便性も魅力的です。

【公式サイト】http://www.fuk-ab.co.jp/
【住所】福岡県福岡市博多区下臼井778-1
【電話】092-621-6059

博多駅

福岡県福岡市博多区にある「博多駅」は、ショッピングや飲食店などが集まる駅です。乳幼児から大人まで楽しめる施設で、授乳室やベビーカーOKなど子育て中の方にも嬉しい設備が整っています。また、雨の日でも楽しめる点も魅力的です。周辺には再開発が進んでおり、新しい商業ビルが多数あります。クリスマスシーズンにはイルミネーションが飾られ、幻想的な雰囲気を楽しめます。また、鉄道ファンには色んな電車が見られるのも魅力の一つです。口コミでは、よかよかきっぷで小倉まで15分というアクセスの良さが評価されています。

【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
【電話】092-431-0202

マリンワールド海の中道

福岡市東区にある「マリンワールド海の中道」は、水族館としてだけでなく、体験やアクティビティも楽しめるスポットです。乳児から高校生まで、子供たちだけでなく大人も楽しめる施設で、駐車場や駅からのアクセスも良好です。授乳室やオムツ交換台もあり、食事持ち込みもOK。口コミでは、ラッコの展示やイルカショーが人気で、ペンギンも近くで見られると好評です。入館料は2,350円で、前売り券がお得です。福岡の市街地からは少し離れた場所にありますが、海を感じながらドライブして訪れるのも楽しいデートスポットです。

【公式サイト】http://www.marine-world.jp/
【住所】福岡県福岡市東区西戸崎18-28
【電話】092-603-0400

キャナルシティ博多

福岡県福岡市博多区にある「キャナルシティ博多」は、ショッピングや映画館、レストランなどが集まったショッピングモールです。0歳から大人まで楽しめる施設で、駐車場や駅からのアクセスも良く、雨の日でもOK。授乳室やオムツ交換台もあり、ベビーカーも利用可能です。口コミでは、ご当地グルメのレストランや多彩なお店があること、1日中楽しめることが評価されています。

【公式サイト】https://canalcity.co.jp/
【住所】福岡県福岡市博多区住吉1丁目2
【電話】092-282-2525

福岡タワー

福岡市早良区にある福岡タワーは、展望台やランドマークとして知られる学校・教育機関です。0歳から6歳の子供から大人まで楽しめ、駐車場や授乳室、オムツ交換台、売店、レストランなどの設備も充実しています。口コミでは、日中は福岡の景色を360度眺めることができ、夜はロマンチックな夜景が楽しめると評判です。また、恋人の聖地としても有名で、イルミネーションも季節によって変わるため、訪れるたびに異なる魅力を感じることができます。営業時間は9:30〜22:00で、定休日は年中無休です。

【公式サイト】http://www.fukuokatower.co.jp/
【住所】福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3-26
【電話】092-823-0234

海の中道海浜公園

海の中道海浜公園は、福岡市東区西戸崎にある広大な敷地面積を持つ国営公園で、動物園や植物園、プール、バーベキュー場など多彩な施設があり、幼児から中高生、そして大人まで楽しめるスポットです。公園内には約1600本の桜が咲く国定公園で、特に「花の丘」では120万本のネモフィラ畑とともにファンタジックな桜風景が広がります。また、季節によって様々なお花が楽しめる大きなお花畑もあり、4月にはネモフィラが見頃を迎えます。公園内を徒歩で移動するのは時間がかかってしまうほど広大なため、サイクリングがおすすめで、2人乗り自転車もあります。公園内には授乳室やオムツ交換台、売店、レストランもあり、0歳から2歳の赤ちゃんから大人まで楽しめるスポットです。駐車場もあり、駅からも近いためアクセスも便利です。

【公式サイト】https://uminaka-park.jp/
【住所】福岡県福岡市東区西戸崎18-25
【電話】092-603-1111

天神地下街

福岡市中央区にある「天神地下街」は、ショッピングやショッピングモールが楽しめるスポットです。乳児から高校生まで、子供と一緒に楽しめる施設で、駐車場や駅からのアクセスも良好です。授乳室やオムツ交換台もあり、雨の日でも快適に過ごせます。口コミでは、地下街の雰囲気が好きで、天神周辺のビルとも繋がっているため、ウィンドウショッピングも楽しめると評判です。また、本を探すならジュンク堂がおすすめとのことです。

【公式サイト】http://www.tenchika.com/
【住所】福岡県福岡市中央区天神2丁目11 地下1・2・3号
【電話】092-711-1903

九州国立博物館

福岡県太宰府市にある九州国立博物館は、博物館、科学館、体験・アクティビティが楽しめるスポットです。0歳から6歳の幼児や小学生、中学生、高校生、そして大人も一緒に楽しめます。駐車場や授乳室、オムツ交換台、売店、ベビーカーの利用も可能です。口コミでは、外観が迫力があり、九州らしい文化を体験できると評判です。また、六郷満山展や桃山文化展などの展示も開催されており、博物館好きにはたまらないスポットとなっています。

【公式サイト】http://www.kyuhaku.jp/
【住所】福岡県太宰府市石坂4丁目7-2
【電話】050-5542-8600

のこのしまアイランドパーク

福岡市西区能古島にある「のこのしまアイランドパーク」は、テーマパーク、動物園、植物園、公園、大型公園が一体となった複合施設です。乳児から高校生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめるスポットです。駐車場、授乳室、オムツ交換台、売店、レストランも完備しています。口コミでは、ひまわり畑やうさぎとのふれあい、懐かしい駄菓子屋のような店、季節の花、アスレチックなどが楽しめると評判です。また、天気が良い日は景色も良く、散歩にも最適とのこと。アクセスは、博多駅から地下鉄で姪浜、能古渡船場からバス一本で行けます。カップルや家族、インスタ映えを狙う女子にオススメで、夕焼けの頃に行くのがおすすめです。近くにはアウトレットモールもあり、一日中楽しめます。

【公式サイト】http://nokonoshima.com/
【住所】福岡県福岡市西区能古島
【電話】092-881-2494

マリノアシティ福岡

福岡市西区にある「マリノアシティ福岡」は、ショッピングやデパート、アウトレットが楽しめる商業施設です。0歳から大人まで楽しめる施設で、駐車場や授乳室、オムツ交換台などの設備も充実しています。海沿いに位置し、解放感があり、観覧車からは海が見えます。広い駐車場があり、車での利用も可能です。店舗数も多く、ファッションや飲食店、ホームセンターなどが出店しています。口コミでは、広くて数時間お買い物できると評判で、海の近くにあるため景色も良いとの声があります。

【公式サイト】https://www.marinoacity.com/inq/
【住所】福岡県福岡市西区小戸2丁目12-30
【電話】092-892-8701

博多らーめんShin-Shin KITTE博多店

福岡県福岡市博多区博多駅中央街にある「博多らーめんShin-Shin KITTE博多店」は、飲食店のスポットです。子供と一緒に大人も楽しめるお店であり、駐車場も完備されています。また、駅からも近く、雨の日でも利用することができます。授乳室やオムツ交換台もあり、ベビーカーも持ち込むことができます。レストランも併設されており、託児所も利用することができます。口コミでは、人気店であるため満員御礼であることや、味も自分好みでリピートしたくなるほど美味しいと評判です。焼きラーメンや通常のラーメンも注文でき、博多駅前に位置しているため旅の締めくくりにもおすすめです。博多ラーメンの中でも人気が高く、とんこつが意外とあっさりしていてチャーシューもとろけるような食感だと評価されています。

【公式サイト】http://www.hakata-shinshin.com/
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1
【電話】092-260-6315

福岡市科学館

福岡市中央区にある「福岡市科学館」は、博物館と科学館の2つの施設があります。乳児や幼児から小学生、中学生、高校生まで、子供たちが楽しめる展示が豊富で、大人も一緒に楽しめます。駅からも近く、雨の日でもOK。授乳室やオムツ交換台もあり、ベビーカーも利用可能です。また、プラネタリウムにはカップルシートもあるので、カップルにもおすすめです。

【公式サイト】https://www.fukuokacity-kagakukan.jp/
【住所】福岡県福岡市中央区 六本松4丁目2-1
【電話】092-731-2525

北九州空港

北九州市小倉南区にある北九州空港は、交通、展望台、空港として機能しています。0歳から6歳までの子供や大人も楽しめる施設で、駐車場や授乳室、オムツ交換台、レストランなどの設備が整っています。また、雨の日でも楽しめる場所としても人気があります。口コミには、駐車場で車中泊したというものがありました。

【公式サイト】http://www.kitakyu-air.jp/
【住所】福岡県北九州市小倉南区空港北町6
【電話】093-475-4195

福岡市美術館

福岡市中央区の大濠公園内にある美術館で、リニューアルされたばかり。草間彌生さんのかぼちゃが出迎えてくれます。乳幼児から大人まで楽しめ、駐車場や授乳室、オムツ交換台、売店、レストランもあります。大濠公園内にあるため、雨の日でもOK。ただし、2016年9月から2019年3月までリニューアル工事のため閉館していました。近現代美術と古美術の両方を常設しています。口コミでは、大濠公園のほとりに隣接していることや、子供から大人まで楽しめることが評価されています。

【公式サイト】https://www.fukuoka-art-museum.jp/
【住所】福岡県福岡市中央区大濠公園1-6
【電話】092-714-6051

リバーウォーク北九州

福岡県北九州市にあるリバーウォーク北九州は、飲食店やカフェ、ショッピング、ファミレス・ファストフード、映画館、ショッピングモール、ハワイ料理などが楽しめる複合施設です。0歳から大人まで楽しめる施設で、駐車場や駅からのアクセスも良く、授乳室やオムツ交換台も完備しています。また、外観は日本の伝統的色彩美を表現しており、地下2階、地上15階の大型ビルとなっています。周辺には小倉城や紫川があり、景色も楽しめます。

【公式サイト】http://www.riverwalk.co.jp/
【住所】福岡県北九州市小倉北区室町1丁目1-1
【電話】093-573-1500

アクロス福岡

福岡市中央区にある「アクロス福岡」は、劇場を中心とした施設です。乳幼児から中高生まで楽しめるイベントが多く、大人も一緒に楽しめます。駐車場や駅からのアクセスも良く、授乳室やオムツ交換台も完備しています。また、雨の日でも楽しめる点も魅力的です。外観は緑色の段々で、クラシックのコンサートなども開催されています。

【公式サイト】https://www.acros.or.jp/
【住所】福岡県福岡市中央区天神1丁目1-1
【電話】092-725-9111

福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール

福岡市博多区にある「福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール」は、子供たちが楽しめるテーマパークです。0歳から6歳までの幼児や小学生、そして大人も一緒に楽しめます。駅からも近く、雨の日でもOK。授乳室やオムツ交換台もあり、売店やレストランも併設されています。口コミによると、レンタカーで訪れる際には天神付近で車を返却できるので便利だとのことです。

【公式サイト】https://www.fukuoka-anpanman.jp/
【住所】福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモール 5~6階
【電話】092-291-8855

ムーミンベーカリー&カフェ キャナルシティ博多店

「ムーミンベーカリー&カフェ キャナルシティ博多店」は、福岡県福岡市博多区にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パンやサンドイッチ、ケーキなどのおいしいメニューが揃っており、レストランもあります。また、0歳から6歳までの子供や大人も楽しめる親子カフェで、授乳室やオムツ交換台も完備しています。駐車場もあり、駅からも近いのでアクセスも便利です。口コミによると、可愛らしいムーミンの雰囲気が楽しめるカフェで、料理も美味しいとのことです。

【公式サイト】http://www.benelic.com/moomin_cafe/hakata/
【住所】福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-22 センターウォーク 南側B1F
【電話】092-263-2626

到津の森公園

福岡県北九州市小倉北区にある「到津の森公園」は、テーマパーク、動物園、公園、アスレチックが楽しめるスポットです。乳児から高校生まで、子供たちが楽しめる施設で、大人も一緒に楽しめます。駐車場、授乳室、オムツ交換台、売店、レストランも完備しています。口コミでは、西鉄バスでのアクセスが便利で、かわいい動物たちに癒されたという声がありました。

【公式サイト】http://www.itozu-zoo.jp/
【住所】福岡県北九州市小倉北区上到津4丁目1-8
【電話】093-651-1895

博多阪急 (Hakata Hankyu)

博多阪急は福岡市博多区にあるデパートで、ショッピングやファッションに特化した施設です。メンズファッションやアクセサリー、オーダースーツ、スーツ、コスメ、オフィスカジュアルなど、メンズ向けの品揃えが充実しています。また、授乳室も完備しており、子育て中の方にも優しい施設です。口コミは現在ありません。

【公式サイト】http://www.hankyu-dept.co.jp/hakata/
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
【電話】092-461-1381

大丸福岡天神店

福岡市中央区天神にある「大丸福岡天神店」は、ショッピングやレストラン、デパート、豆腐料理・湯葉料理、弁当などが楽しめるスポットです。0歳から6歳までの子供や大人も楽しめる施設で、駐車場や駅からのアクセスも良く、授乳室やオムツ交換台も完備しています。また、雨の日でもOKで、ベビーカーも利用可能です。口コミでは、地元ではお馴染みのデパートで、お土産やお惣菜、コスメなどが揃っているとのことです。

【公式サイト】http://www.daimaru.co.jp/fukuoka/
【住所】福岡県福岡市中央区天神1丁目4-1
【電話】092-712-8181

岩田屋本店

福岡市中央区にある「岩田屋本店」は、ショッピングやデパート、ショッピングモールなどが楽しめる施設です。乳幼児から小学生、中高生、そして大人まで、幅広い年齢層が楽しめる施設で、駐車場や授乳室も完備しています。雨の日でも楽しめる売店やレストランもあり、化粧品などの品揃えも豊富で、都会の良いところを感じることができます。

【公式サイト】http://www.i.iwataya-mitsukoshi.co.jp/index.html
【住所】福岡県福岡市中央区天神2丁目5-35
【電話】092-721-1111

北九州市漫画ミュージアム

北九州市漫画ミュージアムは、福岡県北九州市にあるテーマパーク、博物館、美術館、科学館、体験・アクティビティが楽しめる施設です。幼児から中高生まで、子供と一緒に大人も楽しめます。駅からも近く、雨の日でもOK。また、授乳室やオムツ交換台もあります。口コミでは、5階で行われている宇宙兄弟展が最高と評判で、常設展示や漫画図書館も魅力的だとのことです。松本零士さんの生まれ故郷である北九州市にある、漫画ファンにはたまらないスポットです。

【公式サイト】http://www.ktqmm.jp/
【住所】福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目14-5 あるあるCity5階・6階
【電話】093-512-5077

だざいふ遊園地

福岡県太宰府市にある「だざいふ遊園地」は、テーマパークとして観覧車、ゴーカート、コーヒーカップ、メリーゴーランドなど約20種類のアトラクションがあり、西日本で初めて導入したジェットコースターもある。乳児・幼児から小学生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめる。駅からも近く、授乳室やオムツ交換台もあり、雨の日でも楽しめる。また、食事持ち込みもOKで、売店もある。1957年に太宰府園として開園し、現在は「だざいふ遊園地」として営業中。口コミでは、大きなエスカレーターの入り口があることが紹介されている。

【公式サイト】http://www.dazaifuyuuenchi.com/
【住所】福岡県太宰府市宰府4丁目7-8
【電話】092-922-3551

福岡県立美術館

福岡県福岡市中央区にある「福岡県立美術館」は、美術館としての施設と、体験・アクティビティが楽しめるスポットです。乳児から高校生まで、子供たちが楽しめる施設で、大人も一緒に楽しめます。駐車場や授乳室、オムツ交換台も完備されており、ベビーカーも使用可能です。また、雨の日でも楽しめるスポットとしても人気があります。周辺には大濠公園や護国神社があり、観光にも最適です。口コミでは、落ち着いた雰囲気で楽しめると評判です。

【公式サイト】http://fukuoka-kenbi.jp/
【住所】福岡県福岡市中央区天神5丁目2-1 福岡県立美術館
【電話】092-715-3551

福岡市動植物園

福岡市中央区にある福岡市動植物園は、動物園と公園が一体となったスポットです。乳児から高校生まで楽しめる施設で、大人も一緒に楽しめます。駐車場があり、駅からも近いためアクセスも便利です。授乳室やオムツ交換台も完備されており、ベビーカーも使用可能です。食事持ち込みもOKで、レストランもあります。また、GW期間中の土日祝や夏の毎土曜日には無料シャトルバスも運行されています。口コミでは、浄水通り界隈の散策をかねて歩いて行くことをオススメしているとのことです。

【公式サイト】http://zoo.city.fukuoka.lg.jp/
【住所】福岡県福岡市中央区南公園1-1
【電話】092-531-1968

博多の食と文化の博物館「ハクハク」

福岡市東区にある「博多の食と文化の博物館「ハクハク」」は、ショッピング、博物館、科学館、体験・アクティビティ、工場見学・社会見学が楽しめる施設です。幼児から中高生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめます。駐車場、授乳室、オムツ交換台、売店、レストランもあり、雨の日でもOKです。口コミでは、小学生向けかなという意見や、明太子の製造過程を見学できるという評判がありました。また、お土産も買えるので、観光にもおすすめです。

【住所】福岡県福岡市東区社領2-14-28
【電話】092-621-8989

大牟田市動物園

福岡県大牟田市にある動物園です。0歳から6歳までの子供や小学生、中学生、高校生、そして大人も楽しめます。駐車場や授乳室、売店もあり、ベビーカーも利用可能です。また、年間会員制度があり、低料金でホワイトタイガーやキリンなどの動物を観賞できます。福岡県筑後地域で唯一の動物園です。

【公式サイト】http://www.omutazoo.org/
【住所】福岡県大牟田市昭和町163
【電話】0944-56-4526

福岡県青少年科学館

福岡県久留米市にある「福岡県青少年科学館」は、博物館と科学館の2つの施設があり、幼児から中高生まで楽しめるスポットです。プラネタリウムは福岡県内でも数少なく、性能も高く、今日見える星空を教えてくれます。また、科学について学べる施設でありながら、大人でも童心に帰って楽しむことができます。駐車場や授乳室、オムツ交換台も完備しており、雨の日でも楽しめる点も魅力的です。レストランも併設されているため、子供と一緒に大人も楽しめます。

【公式サイト】http://www.science.pref.fukuoka.jp/
【住所】福岡県久留米市東櫛原町1713
【電話】0942-37-5566

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる