MENU

【編集部厳選】福岡 × ランドマークのおすすめスポット3選!

目次

平野 二郎國臣の銅像

福岡市中央区にある「平野二郎國臣の銅像」は、ランドマークとして知られています。このスポットは、西郷隆盛が自殺を図った際に、西郷を助けた人物である平野二郎國臣を讃えたものです。西郷隆盛は、京都での工作に失敗し、幕府から逮捕命令が出された勤王僧・月照を薩摩へ逃そうとするが、薩摩藩情が一変して難航。平野二郎國臣は月照たちと合流し、鹿児島へ向かいました。しかし、薩摩藩庁は西郷に月照を幕吏へ引き渡すべく、日向国への連行を命じ、暗に斬れという命令を出しました。西郷は月照、平野二郎國臣とともに錦江湾に船を出し、前途を悲観して月照とともに入水してしまいますが、平野二郎國臣らに助け上げられた西郷は奄美大島の牢獄へ、平野二郎國臣は薩摩を追放されました。このような歴史的なエピソードがある「平野二郎國臣の銅像」は、多くの人々に愛されています。

【住所】福岡県福岡市中央区西公園10-2

福岡タワー

福岡市早良区にある福岡タワーは、展望台やランドマークとして知られる学校・教育機関です。0歳から6歳の子供から大人まで楽しめ、駐車場や授乳室、オムツ交換台、売店、レストランなどの設備も充実しています。口コミでは、日中は福岡の景色を360度眺めることができ、夜はロマンチックな夜景が楽しめると評判です。また、恋人の聖地としても有名で、イルミネーションも季節によって変わるため、訪れるたびに異なる魅力を感じることができます。営業時間は9:30〜22:00で、定休日は年中無休です。

【公式サイト】http://www.fukuokatower.co.jp/
【住所】福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3-26
【電話】092-823-0234

バナナマン

「バナナマン」というスポットは、福岡県北九州市門司区にある複合施設です。飲食店やエンタメ、ショッピング、食料品店、スーパーなどがあり、観光地としても人気があります。また、バナナマンという彫像があることでも知られています。お笑いの方ではなく、バナナを持った男性の彫像です。口コミによると、写真を撮る人が多いようです。

【公式サイト】http://www.jijiya.com/
【住所】福岡県北九州市門司区港町5-1 門司港レトロ海峡プラザ 東館 1F
【電話】093-322-1228

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる